遺言の効果的な活用方法1 │ 滋賀県大津市で相続・遺言書作成・成年後見でお悩みの方は司法書士・行政書士和田正俊事務所にご相談ください。

お気軽にお問い合わせください

相続・遺言書作成・成年後見は滋賀県大津市の司法書士・行政書士|和田正俊事務所

HPを見たとお伝えください相続・遺言書作成・成年後見などのお困りごとのお問い合わせ077-574-7772

お問い合わせ

営業時間|9:00~17:00  定休日|土・日・祝

お役立ちブログ

遺言の効果的な活用方法1

2019/12/02

遺言の効果的な活用方法について

遺言の効果的な活用方法とは・・・

「遺言書」は,何度も書き変えることができます。
その特性を生かして,人生のステージに合わせて遺言書を書くことにより,効果的に遺言書を活用することができます。
また,家族の状況,構成により遺言の効果的な活用方法は異なります。
より効果的な遺言書を作成するには,遺言者様の状況に合わせたカスタマイズが必要になります。
次の例はその一例です。

 

遺産を配偶者のために残したい。

相続財産として住んでいる家と土地しかない場合

住んでいる家と土地しか財産がない方が死亡し,その財産が妻と子供たちの共有になり,相続財産を分配するために売却すると,妻が住み慣れた土地を離れざるを得ないような心配もでてきます。

遺言によって配偶者の取り分を多くしたり.親の面倒をみている長男の相続分を多く与えたりしておけば,その後の生活の安定を図ることができます。

 

 

子供がいない場合

配偶者に全財産を与えるという遺言を書いておかなけれぱ,故人の親や兄弟姉妹が相続人として加わってくることになります。
亡夫に兄弟姉妹がいると,4分の1はその兄弟姉妹が相続することになりますが,「全財産を○○に与える」という遺言さえあれば,兄弟姉妹は遺留分がないため,すべての財産は,妻のものとなります。

 

 

内縁の妻がいる場合

籍を入れていない内縁関係の場合は,その内縁の妻にはまったく相続権がありません。
自他共に認める妻という存在でありながら,何らかの事情で入籍してない場合,入籍して婚姻関係を明確化するか,遺言を書いておかなければ,残された内縁の妻は経済的に困窮することになる可能性もあります。
残された配偶者が困らないように早めに対策をとりましょう。

 

 

 

 

 

 

遺言書を効果的に活用するには・・・

当事務所でお手伝いできること

当事務所では、ご依頼者様のご意志を実現するため,遺言書を作成するお手伝いをしております。

・遺言書の内容の検討・アドバイス
・遺言書の要件の確認
・遺言書の保管
・遺言書の執行

上記の他にも,ご依頼者様のご希望に合わせて対応させていただきます。

おすすめの記事

司法書士制度をもっと身近に!公式キャラクター「しほ~しし」誕生

続きはこちら

国土利用計画法に基づく事後届出制の重要性とその運用

続きはこちら

「代表取締役等住所非表示措置について」が法務省から出ています。

続きはこちら

「土地等譲渡所得(所得税)及び贈与税申告におけるe-Tax の利用拡大に係る協力について(依頼)」が通知されました。

続きはこちら

電子定款の認証手続きと電子委任状の送信方法の最新動向

続きはこちら

ご相談・ご依頼はお気軽にどうぞ

営業時間|9:00~17:00 定休日|土・日・祝

遺産承継・相続預貯金の手続きもWEBお問い合わせへ