お役立ちブログ│ 滋賀県大津市で相続・遺言書作成・成年後見でお悩みの方は司法書士・行政書士和田正俊事務所にご相談ください。

お気軽にお問い合わせください

相続・遺言書作成・成年後見は滋賀県大津市の司法書士・行政書士|和田正俊事務所

HPを見たとお伝えください相続・遺言書作成・成年後見などのお困りごとのお問い合わせ077-574-7772

お問い合わせ

営業時間|9:00~17:00  定休日|土・日・祝

お役立ちブログ

# 民事信託の基礎知識:相談から契約締結までの流れ

2024/12/12
このブログ記事は、民事信託の相談から契約締結までのプロセスを解説しています。まず、相談者の問題を整理し、民事信託が適しているかを判断します。次に、親族関係や信託予定財産の調査を行い、必要な法的手段と費用を説明します。信託は財産管理の制度であり、身上保護が必要な場合は後見制度との併用を検討します。後見制度には任意後見と法定後見があり、慎重な対応が求められます。民事信託を活用することで、個人の財産管理が柔軟かつ効果的に行えるようになります。

続きはこちら

# 相続手続きの重要性とその他の手続きについて

2024/12/12
相続は避けられない重要な出来事であり、法律的な手続きを正確に進めることが求められます。相続財産には不動産、預貯金、自動車、株式、投資信託などが含まれ、これらの名義変更を行わないと問題が生じる可能性があります。相続手続きには期限があり、これを過ぎると権利が消滅することもあるため注意が必要です。手続きは複雑で、特に相続人が複数いる場合や遺言書がない場合には専門家の助けが有効です。

滋賀県大津市の「司法書士・行政書士和田正俊事務所」では、相続手続き全般をサポートしており、相談から手続きの実施、アフターサポートまで一貫して対応しています。相続に関する疑問や不安がある方は、専門家に相談することで手続きの負担を軽減し、スムーズに進めることができます。

続きはこちら

# 民事信託支援業務のガイドライン:司法書士が果たす役割とその重要性

2024/12/11
日本司法書士会連合会が発表した「民事信託支援業務の執務ガイドライン」は、司法書士が民事信託を支援する際の指針を提供しています。民事信託は、高齢者や障がい者の財産管理において重要で、信託業法の適用を受けない柔軟な手段です。司法書士は、委託者の意思を実現するための支援や、受託者が適切に信託事務を遂行できるようサポートします。このガイドラインは、契約による信託を中心に扱い、司法書士が国民の財産管理と承継を適正に支援することを目的としています。

続きはこちら

# ワタシはここで生きていきたい ~『身寄り』のない人が安心して暮らせる地域共生社会を目指して~

2024/12/10
身寄りのない人々が増加し、社会生活での不利益や孤立が深刻化しています。これに対し、厚生労働省と消費者庁は「高齢者等終身サポート事業者ガイドライン」を策定し、支援の質向上を目指しています。司法書士は市民の権利擁護の立場から、法的支援や地域共生社会の実現に向けた取り組みを行っています。地域コミュニティの強化や支援ネットワークの構築が重要で、地域社会全体で支え合うことが求められています。

続きはこちら

# 中小企業支援の新たな一歩:定款認証手数料の引き下げ

2024/12/10
2024年12月1日に施行された法改正により、資本金が100万円未満の株式会社の定款認証手数料が3万円から1万5,000円に引き下げられました。この改正は、発起人が自然人で3人以下、設立時発行株式の全部を引き受ける旨の記載があり、取締役会を設置しない場合に適用されます。これにより、起業のハードルが下がり、中小企業の設立が促進されることが期待されています。新たな企業の設立は、雇用創出や地域経済の活性化につながり、競争力の向上にも寄与します。今後も中小企業支援策の継続的な見直しが求められています。

続きはこちら

ご相談・ご依頼はお気軽にどうぞ

営業時間|9:00~17:00 定休日|土・日・祝

遺産承継・相続預貯金の手続きもWEBお問い合わせへ