お役立ちブログ│ 滋賀県大津市で相続・遺言書作成・成年後見でお悩みの方は司法書士・行政書士和田正俊事務所にご相談ください。

お気軽にお問い合わせください

相続・遺言書作成・成年後見は滋賀県大津市の司法書士・行政書士|和田正俊事務所

HPを見たとお伝えください相続・遺言書作成・成年後見などのお困りごとのお問い合わせ077-574-7772

お問い合わせ

営業時間|9:00~17:00  定休日|土・日・祝

お役立ちブログ

司法書士が解説する登記簿の見方

2025/01/29
不動産を購入する際や相続、贈与で不動産を取得する際に確認が必要な「登記簿」について、司法書士がその見方を解説します。登記簿は不動産の権利関係を記録した公的書類で、「表題部」「権利部(甲区)」「権利部(乙区)」の3つに分かれています。表題部には不動産の物理的情報、権利部(甲区)には所有権情報、権利部(乙区)には所有権以外の権利情報が記載されています。

登記簿を確認する際は、所在地や地番、所有者、抵当権などをしっかり確認することが重要です。司法書士は登記簿の解読や権利関係の確認、登記手続きの代理、法律相談を通じてサポートを提供します。専門家のサポートを受けることで、安心して不動産取引を進めることができます。

続きはこちら

相続放棄の手続きと司法書士のサポート

2025/01/28
相続放棄は、被相続人の財産や負債を一切受け継がない選択肢で、負債を引き継ぐリスクを回避できます。手続きは家庭裁判所で行い、相続開始を知った時から3ヶ月以内に申述書を提出する必要があります。司法書士は、書類作成や手続きの代理、法律相談を通じて相続放棄をサポートします。専門家の助けを借りることで、手続きをスムーズに進め、安心して相続放棄を行うことができます。司法書士・行政書士和田正俊事務所では、相続放棄を含む相続手続き全般をサポートしています。

続きはこちら

司法書士が教える不動産売買の注意点

2025/01/27
不動産売買は人生で大きな取引の一つであり、慎重な手続きと法的確認が必要です。基本的な流れは、物件の選定、売買契約の締結、手付金の支払い、残代金の支払いと物件の引渡し、登記手続きです。注意点として、契約書の確認、物件の調査、資金計画の立案、手付金の扱い、引渡し時の確認、登記手続きの重要性が挙げられます。司法書士は契約書の作成と確認、登記手続きの代行、法律相談とアドバイスを提供し、専門的な知識と経験で手続きを効率化し、法的リスクを回避します。信頼性、相談のしやすさ、費用の明確さを考慮して司法書士を選ぶことが重要です。

続きはこちら

土地や建物の名義変更手続きと司法書士

2025/01/26
不動産の名義変更は、相続、贈与、売買、離婚による財産分与などの際に必要な手続きであり、法的に所有権を移転するために行われます。司法書士は、この手続きにおいて登記申請書の作成、必要書類の収集と確認、法務局への申請、法律相談とアドバイスを提供します。司法書士に依頼することで、専門的な知識と経験を活かし、手続きの効率化や法的リスクの回避が可能です。信頼性、実績、相談のしやすさ、費用の明確さを考慮して司法書士を選ぶことが重要です。

続きはこちら

借金問題解決のための司法書士の役割

2025/01/25
借金問題は多くの人にとって深刻な悩みであり、司法書士はその解決において重要な役割を果たします。司法書士は法律の専門家として、債務整理の相談や手続きをサポートし、依頼者の経済的再建を支援します。具体的には、任意整理、個人再生、自己破産などの手続きを代行し、返済条件の見直しや借金の減額を目指します。

司法書士に依頼するメリットには、専門的な知識と経験による安心感、手続きの簡略化、精神的負担の軽減があります。司法書士を選ぶ際は、信頼性、実績、相談のしやすさ、費用の明確さを重視することが重要です。

借金問題は一人で抱え込まず、早めに司法書士に相談することで、問題解決への道が開けます。

続きはこちら

ご相談・ご依頼はお気軽にどうぞ

営業時間|9:00~17:00 定休日|土・日・祝

遺産承継・相続預貯金の手続きもWEBお問い合わせへ