相続手続きセミナー第2弾 開催のお知らせ

相続手続きセミナー第2弾 開催のお知らせ

相続手続きセミナー第2弾相続財産を探せ!~相続財産調査の基本を司法書士がレクチャー~ 2025/10/7、2025/11/4、2025/12/2

相続財産調査はなぜ必要?

 相続が発生した際、どのような財産がどれだけあるのか正確に把握することは、相続手続きをスムーズに進めるうえで非常に重要です。しかし、相続財産の中には預貯金、不動産、株式、債権、保険金など、多岐にわたり、調査が難しい場面が少なくありません。
 そんな悩みを持つ方や、自分で相続財産調査を行いたい方のために、司法書士が基本からわかりやすくレクチャーするセミナーを開催いたします。

セミナーで学べること

 このセミナーでは、司法書士が相続財産調査のポイントを具体的な事例を交えながら丁寧に解説します。以下の内容を中心に皆さんの疑問にもお答えします。

  • 相続財産の種類と特徴
  • 財産調査の基本的な流れと必要書類の集め方
  • 預貯金や不動産など、主要な財産の調べ方のコツ
  • 見落としがちな財産の見つけ方
  • 相続財産調査に役立つ情報源と手続きのポイント
  • 自分で調査する場合の注意点と専門家に相談すべきタイミング
  • 質疑応答タイムで個別の疑問を解消

「相続財産調査の基本を知りたい」「遺産分割前にしっかり準備したい」そんな方に最適な内容です。お気軽にご参加ください。

開催概要

第1回目 開催場所:セルバ守山 
日時: 令和7年10月7日(火) 午後2時00分~午後3時00分(受付開始:午後1時45分)
場所: 守山駅前コミュニティホール 第3ホール (滋賀県守山市梅田町1番9号 セルバ守山3階 第3ホール)
     JR琵琶湖線守山駅西口徒歩2分程度


第2回目 開催場所:大津市ふれあいプラザ 
日時: 令和7年11月4日(火) 午後2時00分~午後3時00分(受付開始:午後1時45分)
場所: 大津市ふれあいプラザ (滋賀県大津市浜大津四丁目1番1号 明日都浜大津4階 小会議室)
     京阪「びわ湖浜大津」駅から徒歩3分
     JR「大津」駅から徒歩15分
     お車でお越しの際は、施設の駐車場をご利用ください。

第3回目 開催場所:未定 
日時: 令和7年12月2日(火) 午後2時00分~午後3時00分(受付開始:午後1時45分)
場所: 未定

講師和田正俊 司法書士(滋賀県司法書士会所属、当事務所代表)
参加対象一般の方(相続手続きに関心のある方ならどなたでも)
定員各回20名(事前申込制)
参加費無料
申込方法下記のフォームより入力してお申し込みください。
申込締切各回の開催日の1週間前まで

※第1回目、第2回目、第3回目ともに同じ内容になります。

その他

  • セミナー当日は、筆記用具をお持ちください。
  • 相続に関するご自身の具体的な状況について、必要に応じて簡単なメモをご持参いただいても構いません。
  • 資料のご用意がありますので、必ず下記申込フォームよりお申込み願います。
  • ご不明な点がございましたら、上記電話番号までお気軽にお問い合わせください。

皆様のご参加を心よりお待ちしております。

    お客様情報

    セミナー情報

    セミナー・相談会情報に関連する記事

    自分でできる!相続登記申請書の書き方の画像

    【終了しました】相続手続きセミナー第1弾 開催のお知らせ

    相続登記の義務化対応。司法書士が登記申請書の基本と作成方法を講義。不安を解消します。