7月22日、23日登記情報提供サービス全般停止します。

7月22日、23日登記情報提供サービス全般停止します。

重要なお知らせ:登記情報提供サービスが7月22日・23日に全面停止します

登記情報提供サービスの利用をご検討の方、およびご利用中の皆様にお知らせです。2023年7月22日(土)および23日(日)には、システムメンテナンスのため終日サービスが停止となります。業務でご利用の方は、事前にご確認いただき、必要な情報は前もって取得されることをお勧めします。

【重要】全面停止期間

2023年7月22日(土)〜23日(日) 8:30〜18:00 の間、登記情報提供サービス全般がご利用いただけません。

登記情報提供サービスとは

登記情報提供サービスは、インターネットを通じて不動産や法人の登記情報を簡単に検索・閲覧できる便利なオンラインサービスです。法務省が運営しており、登記簿謄本を取得するために法務局に足を運ぶ手間を省くことができます。ただし、このサービスを利用するには事前に利用者登録が必要です。

このサービスで取得できる情報は、あくまで参考情報であり、公的証明としての効力はありません。公的な証明書が必要な場合は、法務局で登記事項証明書を取得する必要があります。

通常の利用時間

登記情報の閲覧

  • 平日:午前8時30分〜午後11時00分
  • 土日祝日:午前8時30分〜午後6時00分

地図および図面情報の閲覧

  • 平日のみ:午前8時30分〜午後9時00分
  • 土日祝日:サービス提供なし

年末年始休業:12月29日〜1月3日

2023年7月の詳細メンテナンス情報

7月22日・23日の全面停止以外にも、特定地域の登記情報について以下のメンテナンスが予定されています:

利用できないサービス日付時間備考
仙台法務局古川支局の登記情報7月14日(金)17:15〜23:00栗原市の一部の物件
仙台法務局古川支局の地図情報7月14日(金)17:15〜21:00-
盛岡地方法務局水沢支局の登記情報7月14日(金)17:15〜23:00一関市の一部の物件
盛岡地方法務局水沢支局の地図情報7月14日(金)17:15〜21:00-
仙台法務局古川支局の登記情報7月15日(土)〜17日(月)8:30〜18:00栗原市の一部の物件
盛岡地方法務局水沢支局の登記情報7月15日(土)〜17日(月)8:30〜18:00一関市の一部の物件
登記情報提供サービス全般7月22日(土)8:30〜18:00全面停止
登記情報提供サービス全般7月23日(日)8:30〜18:00全面停止

※注意事項:地図情報は土曜、日曜および祝日は通常もサービスを提供していないため、7月15日〜17日の地図情報に関するメンテナンス表記はありません。

サービスご利用のメリット

不動産取引の事前調査

不動産購入や売却を検討している場合、物件の正確な登記情報を事前に確認できます。所有権の状況、抵当権の有無、地積(面積)などの重要情報をオンラインで簡単に調査できます。

法人情報の確認

取引先企業の登記情報を確認することで、会社の実態や信頼性を判断する材料として活用できます。役員構成、資本金、本店所在地などの基本情報を迅速に入手できます。

時間と手間の節約

法務局に足を運ばなくても、インターネット環境があればいつでもどこでも登記情報を閲覧できます。営業時間を気にせず、自宅やオフィスから必要な情報を取得できます。

コスト削減

登記事項証明書の取得に比べて費用が安く、必要な情報だけを効率的に確認できます。何度も法務局に行く交通費や時間的コストも削減できます。

サービス利用上の注意点

  • 閲覧した情報は証明書ではないため、公的証明としての効力はありません
  • 契約書類や重要書類には、法務局で取得した登記事項証明書(登記簿謄本)を使用する必要があります
  • サービスの利用には事前に利用者登録が必要です
  • 利用には手数料がかかります(情報の種類により異なります)
  • 定期的にメンテナンスが行われるため、メンテナンス情報を確認しておくことをお勧めします

登記情報提供サービスは、不動産取引や企業調査において非常に便利なツールです。7月22日・23日のメンテナンスによるサービス停止期間を事前に把握し、業務に支障が出ないよう計画的なご利用をお願いいたします。

ご不明な点や登記に関するご相談がございましたら、当事務所までお気軽にお問い合わせください。

登記関連のご相談・サポート

登記情報の調査・確認や、登記申請手続きに関するご質問は当事務所にお任せください。不動産登記、商業登記など各種登記手続きを専門的にサポートいたします。

司法書士・行政書士和田正俊事務所

住所:〒520-2134 滋賀県大津市瀬田5丁目33番4号

電話番号:077-574-7772

営業時間:9:00~17:00

定休日:日・土・祝

各種手続きガイドに関連する記事

司法書士と法律扶助活用術の画像

法律扶助活用マニュアル:司法書士だからできる!地域に根差した支援の第一歩

【地域貢献】司法書士が知るべき法律扶助の活用術。所有者不明土地問題解決にも繋がる、支援の第一歩を解説。
氏名の署名は名字だけ、下の名前だけでもいいのでしょうか?の画像

氏名の署名は名字だけ、下の名前だけでもいいのでしょうか?

署名は個人の同意を証明するため、フルネームが基本です。ただし、非公式な文書においては名字や下の名前だけの署名も受け入れられることがあります。デジタル署名の普及も進む中、署名の方法選択は状況に応じた適切な判断が求められます。
簡易裁判所でのウェブ会議利用の可能性とその利点の画像

簡易裁判所でのウェブ会議利用の可能性とその利点

ウェブ会議を簡易裁判所で活用することで、司法制度はより柔軟でアクセスしやすいものとなりました。移動の負担を軽減し、より多くの人が司法サービスを受けられるようになりますが、技術的なサポートやセキュリティ対策の充実が求められます。デジタル化は進む中、これらの課題を越えてさらに普及が進むでしょう。