重要なお知らせ:大津地方法務局の窓口対応時間変更について
大津地方法務局から窓口対応時間の変更に関する通知がありましたので、お知らせいたします。令和6年(2024年)1月4日より窓口対応時間が変更となり、当事務所の業務にも影響が生じる可能性があります。ご依頼者様にはご不便をおかけすることもあるかもしれませんが、ご理解とご協力をお願い申し上げます。
【重要】変更のポイント
- 実施開始日:令和6年(2024年)1月4日(木)
- 新窓口対応時間:午前9時〜午後5時
- 司法書士への要請:午後4時〜5時の窓口利用を可能な限り控えること
- オンライン申請:従来通り24時間利用可能
変更の背景
この変更は、法務省が推進する働き方改革の一環として実施されるものです。「アット・ホウムプラン プラスONE」と呼ばれる法務省の特定事業主行動計画に基づき、多様性と包摂性の実践を目指し、法務局職員のワークライフバランスの実現を図るためのものです。
具体的な変更内容
窓口表示
窓口や事務室の出入口等に、午前9時以前および午後5時以降は窓口対応時間外である旨の掲示が行われます。
時間外来庁者への対応
窓口対応時間外に来庁された方には、次回以降は窓口対応時間内にご利用いただくようご案内した上で、受付等の窓口事務は実施されます。
例外業務
以下の業務については従前通りの対応となります:
- 人権相談に関する事務
- 配偶者からの暴力の防止及び被害者の保護等に関する法律に基づく宣誓認証
- 公職選挙法に基づく選挙供託の申請等
オンライン申請
オンライン申請・請求については従前通り24時間受付となります。
司法書士・土地家屋調査士への要請
司法書士および土地家屋調査士に対しては、以下の協力が求められています:
- オンライン申請等を積極的に活用すること
- 業務上必要な場合を除き、午後4時から午後5時までの時間帯は窓口の利用を控えること
当事務所の対応と今後の業務への影響
この変更に伴い、当事務所では以下のような対応を取らせていただく予定です:
オンライン申請の活用
ご依頼いただいた業務のうち、オンライン申請が可能なものについては、積極的にオンライン申請を行います。
申請スケジュールの調整
午後4時以降に書面で提出する必要のある申請については、可能な限り午前中または午後早い時間帯に行うよう調整します。
翌日申請への振替
やむを得ず午後4時以降の窓口申請となる場合は、翌営業日に申請を行う可能性があります。
事前の余裕を持ったスケジュール
お急ぎの案件については、これまで以上に余裕を持ったスケジュール調整をお願いする場合があります。
ご依頼者様へのお願い
この変更に伴い、以下の点についてご理解とご協力をお願いいたします:
- 申請期限が迫っている案件については、従来よりも早めのご相談・ご依頼をお願いいたします
- お急ぎの案件や特定の日時までに完了が必要な場合は、その旨を事前にお知らせください
- 手続きの所要日数について、これまでより若干余裕を持ったスケジュールをご了承ください
まとめ
法務局職員の働き方改革の一環として実施される今回の窓口対応時間の変更は、当事務所の業務にも影響を及ぼします。しかしながら、オンライン申請の活用や業務スケジュールの調整により、これまで通り迅速かつ正確な登記サービスの提供に努めてまいります。
何かご不明な点やご懸念がございましたら、どうぞお気軽に当事務所までお問い合わせください。今後とも皆様のお役に立てるよう、最善を尽くしてまいります。
お問い合わせ
大津地方法務局の窓口対応時間変更に関するご質問や、登記申請のスケジュールについてのご相談は、当事務所までお気軽にお問い合わせください。
司法書士・行政書士和田正俊事務所
住所:〒520-2134 滋賀県大津市瀬田5丁目33番4号
電話番号:077-574-7772
営業時間:9:00~17:00
定休日:日・土・祝
各種手続きガイドに関連する記事
氏名の署名は名字だけ、下の名前だけでもいいのでしょうか?
2025年6月6日
簡易裁判所でのウェブ会議利用の可能性とその利点
2025年6月6日