事務所紹介、理念及び業務方針を更新しました。

事務所紹介、理念及び業務方針を更新しました。

事務所紹介、理念及び業務方針を更新しました。

事務所紹介の代表の略歴、研修講師を修正し、理念及び業務方針の「司法書士倫理」を「司法書士行為規範」に差し替えました。
事務所紹介は、代表が滋賀県司法書士会の副会長に就任したことにより、研修部長からはずれたこと、滋賀県行政書士会大津支部の役員を外れましたので、そのあたりを修正しています。
理念及び業務方針は、令和5年4月1日から「司法書士倫理」が「司法書士行為規範」に変更になりましたので、それにあわせて差し替えています。

お知らせに関連する記事

相続登記セミナー第1弾開催報告|司法書士が教える申請書作成の基本の画像

【開催報告】自分でできる相続登記セミナー|申請書作成と必要書類を解説

自分で相続登記を行いたい方向けのセミナー開催後レポート。司法書士が登記申請書の基本記入方法や流れを具体的に解説し、参加者の疑問に丁寧にお答えしました。今後も継続的なセミナー開催を予定しています。
風営法改正で法人摘発!罰金3億円に?の画像

【速報】改正風営法で法人初摘発!あなたの会社は大丈夫?今すぐ確認すべきポイント

風営法改正後、法人摘発の速報!知らないでは済まされない企業リスクと、司法書士・行政書士が提供する対策。
【速報】大阪・ミナミの一等地で発生した「地面師事件」の衝撃と司法書士が果たす役割の画像

【速報】大阪・ミナミの一等地で発生した「地面師事件」の衝撃と司法書士が果たす役割

地面師事件が大阪・ミナミの高価な不動産を舞台に発生しました。犯行グループは偽の所有者になりすまし、巨額の売買代金をだまし取りました。司法書士は、不動産取引において重要な権利確認を行い、その安全性を確保するための最後の砦として活動しています。この事件は、司法書士の介入の重要性を改めて強調するものです。