お役立ちブログ│ 滋賀県大津市で相続・遺言書作成・成年後見でお悩みの方は司法書士・行政書士和田正俊事務所にご相談ください。

お気軽にお問い合わせください

相続・遺言書作成・成年後見は滋賀県大津市の司法書士・行政書士|和田正俊事務所

HPを見たとお伝えください相続・遺言書作成・成年後見などのお困りごとのお問い合わせ077-574-7772

お問い合わせ

営業時間|9:00~17:00  定休日|土・日・祝

お役立ちブログ

相続で取得した金銭を住宅ローン返済に充てる際の注意点

2025/03/30
相続で得た金銭を夫名義の住宅ローン返済に充てる際には、いくつかの法的および税務上の注意点があります。相続財産は法定相続人に分配され、遺言書がある場合はその内容に従います。相続財産をローン返済に利用することで、毎月の返済額を軽減し、利息の支払いを減らすことができますが、贈与税の問題が生じる可能性があります。特に、妻が相続した財産を夫のローン返済に充てる場合、贈与とみなされることがあります。

法的な側面では、夫婦間での財産移動を明確にするために合意書を作成することが重要です。専門家への相談を通じて、法的および税務上のアドバイスを受けることが推奨されます。司法書士や行政書士は、相続手続きや不動産登記に関するサポートを提供し、トラブルを未然に防ぐためのアドバイスを行います。

相続財産を住宅ローン返済に充てる際には、慎重に対応し、専門家の意見を参考にすることで、適切な手続きを行うことが重要です。

続きはこちら

資産管理会社の設立と老後に備えた株式整理の方法

2025/03/14
資産管理会社の設立は、資産を効率的に管理し、税務上のメリットを享受するための有効な手段です。設立には、会社の基本情報の決定、定款の作成、資本金の払い込み、設立登記の申請などの手順が必要で、専門家の助言を得ることが重要です。

老後に備えて株式を整理することは、資産の安定性を高めるために重要です。株式整理の方法としては、ポートフォリオの多様化、配当利回りの高い株式への投資、リスクの低い資産へのシフトが考えられます。これにより、老後の資産運用を安定させることができます。

資産管理会社の設立と株式整理は、資産の効率的な管理と安定した運用を実現するために重要であり、専門家の助言を得ながら適切な手続きを行うことが推奨されます。

続きはこちら

空き家管理の法的リスクと特定空家等の指導について

2025/03/13
空き家問題は社会的な課題であり、特に相続によって郷里の実家を受け継いだ場合、その管理が重要です。空き家を放置すると、建物の老朽化による倒壊や火災、不法侵入者による犯罪の温床となるリスクがあり、所有者は損害賠償責任を負う可能性があります。

「特定空家等」とは、空き家対策特別措置法に基づき、行政が危険性や衛生上の問題があると判断した空き家を指します。指定されると、行政から改善の指導や勧告を受け、従わない場合は強制的な措置が取られることもあります。

特定空家等に指定された場合は、速やかに建物の修繕や解体、敷地の清掃を行い、専門家に相談することが重要です。空き家の管理を専門業者に委託することも一つの方法です。

空き家の適切な管理は、法的リスクを回避し、地域の安全や景観を守るために重要です。所有者としての責任を果たし、地域社会に貢献するためにも、空き家の適切な管理を心掛けましょう。

続きはこちら

農地の売買・貸借と所有権移転のポイント

2025/03/12
農地の売買や貸借、所有権の移転は、農業経営において重要な手続きです。農地の売買には農地法による許可が必要で、買主が農業を行う意思と能力を証明する必要があります。貸借契約も同様に許可が必要で、契約内容を詳細に確認することが重要です。所有権を後継者に移転する際には、相続や贈与の手続きを行い、法的手続きや税金の問題に注意が必要です。専門家のアドバイスを受け、適切な手続きを行うことが求められます。

続きはこちら

リバースモーゲージの利用方法とそのメリット・デメリット

2025/03/11
リバースモーゲージは、高齢者が自宅を担保にして生活資金を得るための金融商品です。主なメリットは、住み慣れた自宅に住み続けながら生活資金を確保でき、返済の心配がないことです。一方、デメリットとしては、自宅の所有権が失われる可能性や金利の変動リスク、利用条件の制約があります。利用する際は、家族との話し合いや複数の金融機関の比較、専門家への相談が重要です。リバースモーゲージを活用することで、安心して老後を過ごすための一助となります。

続きはこちら

ご相談・ご依頼はお気軽にどうぞ

営業時間|9:00~17:00 定休日|土・日・祝

遺産承継・相続預貯金の手続きもWEBお問い合わせへ