大量破壊兵器関連計画等関係者等と関連する取引に関する各種法令の遵守について
こんにちは。このブログでは、大量破壊兵器関連計画等関係者等と関連する取引に関する各種法令の遵守について、最新の情報をお伝えしています。
今回は、令和5年6月1日付け国家公安委員会告示第24号により、財産凍結法に基づく資産(財産)凍結措置等の対象となる者が追加されたことについて、ご紹介します。
財産凍結法とは、国際連合安全保障理事会決議第千二百六十七号等を踏まえ、我が国が実施する国際テロリスト及び大量破壊兵器関連計画等関係者の財産の凍結等に関する特別措置法のことです。この法律は、平成26年に制定され、令和4年に一部改正されました。この法律により、国際テロリスト及び大量破壊兵器関連計画等関係者が所持している一定の財産を仮領置することや、その者を相手方とする一定の取引を禁止することなどが規定されています。
この度、国家公安委員会は、北朝鮮及びイランの核・ミサイル開発に関与し又は支援を提供している個人・団体を追加指定しました。これらの者の一覧は、警察庁のホームページで公告大量破壊兵器関連計画等関係者として公表されています。
財産凍結法に基づく規制は、外国為替及び外国貿易法による規制とは別個に適用されます。したがって、財産凍結法の対象となる者と取引を行う場合には、両方の法律を遵守する必要があります。また、犯罪による収益の移転防止に関する法律に基づき、顧客等の取引時確認等も徹底して行う必要があります。
財産凍結法や公告大量破壊兵器関連計画等関係者のリストに関する詳細な情報は、警察庁のホームページでご確認ください。また、ご不明な点やご質問がありましたら、各都道府県公安委員会や警察へお問い合わせください。
以上で今回のブログを終わります。次回も、大量破壊兵器関連計画等関係者等と関連する取引に関する各種法令の遵守について、最新の情報をお伝えします。ご覧いただきありがとうございました。
国際テロリスト等財産凍結法関係
■■□―――――――――――――――――――□■■
司法書士・行政書士和田正俊事務所
【住所】 〒520-2134 滋賀県大津市瀬田5丁目33番4号
【電話番号】 077-574-7772
【営業時間】 9:00~17:00
【定休日】 日・土・祝
■■□―――――――――――――――――――□■■
法改正・時事情報に関連する記事
司法書士解説:公正証書不正利用!凍結口座強制執行
2025年7月16日
強制執行認諾文言付きの公正証書は、裁判なしに強制執行が可能な強力な法的効力を持ちます。しかし近年、この制度を悪用した凍結口座からの不当な資金回収事件が発生。本記事では公正証書作成時の重要ポイントと、不当な請求を受けた際の対処法を司法書士の立場から詳しく説明します。
2025年最新情報:成年後見制度の未来像とは?司法書士が解説
2025年7月11日
法務省中間試案から成年後見制度の未来を考察。期間設定、類型柔軟化、本人の自己決定尊重など主要ポイントを司法書士が解説。
【行政書士が解説】令和7年 風俗営業法改正の全貌とあなたのビジネスを護る対策
2025年7月6日
風俗営業法の最新改正で変わる許可・規制を解説。不許可回避策や罰則強化への対応、今すべき準備を行政書士が指南します。